初めましてのご家庭で顔合わせの時に、とても可愛いお子様を拝見させて頂きましたので、訪問が楽しみでした。
訪問時はご飯を食べておられ、大きなお口でモグモグ。お母様のお膝に座っていたのでとてもご機嫌!私と目があいますと、可愛いお顔でにっこり!と笑ってくれました。
ご飯も終わりお母様とバトンタッチ。果たして何処まで泣かれるのかな?と覚悟をしましたが、離れてすぐはやはり泣かれても意外に早く落ち着いてくれました。お母様の話ですと慣れない方が抱っこすると、すごく大泣きです!と伺っておりましたので、あら?泣かないの?って感じありがたかったです。
しかしお掃除をされている音が聞こえると泣けてきたり、私の顔を見て泣いてみたりしながら、段々と泣く間隔も空いてきました。おやつを食べた後はお外を見たり、お膝の滑り台で遊んだりしていくことも出来ました。
少し眠くなってきた頃サポート時間も終わりお母様の腕の中に帰って行かれました。やはりお母様に抱かれますと、安心した顔でにっこり!お預かりしている間ずっと泣かれないで良かった、と思いました。
人見知りのあるお子様でもご依頼くださいね。泣かれることは想定内ですので気にしません。初めて会う他人ですので、泣いて当たり前だと思います。
孫でも人見知りのある時期には、顔を見るだけで泣かれておりました。
※写真はイメージです。
コメントをお書きください