ドゥーラサポート先のお子様とお菓子を作りました。なぜほっぺにおいもが付いてるかな?岐阜市

前回サポート先のお姉ちゃんが「スイートポテトをつくりたい」と言っていたので、今回は一緒に作ってみました。弟ちゃんも誘うと「やりたい!」

3人で作っていきました。

 

時間内で食べるところまでいけるように、一番簡単な作り方でやりました。

お姉ちゃんが「かわむきたい!」とのことでやり方を話してやってみましたが、さつま芋が硬くて少し危ない感じでしたので、今回は止めて私が切った芋をボールに入れてもらいました。

弟ちゃんと「こんどはわたし!」「こんどはぼく!」と言いながら、楽しんでやっていました。

 

レンチンで柔らかくして調味料を混ぜて成形!

レンチンの時も「まだ~?もうまてん!」と早くやりたいようで「できたよ~」と言うと「やった~!」。

成形は二人にやってもらい、弟ちゃんが丸めてお姉ちゃんが細長く形作り。

トースターで焼いていきました。

 

出来上がり、待ちに待った試食タイム。夕食前だったので二個までとの約束で食べていきました。「めっちゃおいしい!」とお二人とも満面の笑みで食べていかれました。お母様と私にも「たべていいよ!」と言ってくれたので、美味しく頂きました。

 

終わってから「また今度何かお菓子作る?」と聞いていくと「うん!つくりたい!」安全に簡単に作れるお菓子をまた楽しく作りたいなと思っています。

 

お子様のやりたい気持ちも大切にして、食事やおやつ作りのサポート時にお手伝いをしてもらい、楽しくサポートさせて頂きます。

 

※写真はイメージです。